ばりかた・セキュ鉄合同勉強会

※懇親会のお申し込み受付を2/14 21:00で一旦締め切ります。以降にお申し込みの方は、可能な限り対応いたしますがご要望にお応えできない可能性もございます。ご了承ください。


ばりかた・セキュ鉄合同勉強会を、下記の通り開催いたします。新規の参加者やセキュリティに自信の無い方々も大歓迎いたします。是非お気軽にご参加ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております!!


今回は参加者の皆さんによるライトニングトークを行います。ライトニングトークは立候補募集中です!!皆さんが普段実践しているセキュリティ対策や小技の紹介など、自己紹介の延長戦上のつもりでお気軽に挑戦してみてください。ライトニングトークは立候補は締め切りました。ありがとうございます。


※勉強会の内容は随時更新していきます


[Information]

日 時:2013/02/16(土)13:00〜17:30頃(受付は12:45から)
場 所:株式会社BCC 8階大会議室
    地下鉄七隈線六本松駅より徒歩1分
地 図:http://www.bcc-net.co.jp/company/access.html
会 費:500円(学生、未成年の方は無料です)


[お申し込み方法]

勉強会への参加申し込みは以下のGoogleフォームからお願いいたします。
URL: https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dFVGRDRObFd3UWh1bU9mMzdnWFhkbFE6MA#gid=0
短縮URL: http://bit.ly/W8E04P


(注)
懇親会1次会は、18時半頃から別会場にて実施いたします。費用は4,000円程度、2時間飲み放題を予定しております。

懇親会参加の直前キャンセル、または、連絡の無いまま欠席された場合、キャンセル料をご請求させていただく可能性がございます。ご了承ください。

学生の方は、学生である旨を記載した上で、別途お問い合わせください。


[話者紹介]

・村上 純一さん
フォティーンフォティ技術研究所 執行役員 技術戦略室長

1983年千葉生まれ。国内大手セキュリティ企業を経て、2008年1月より現職。
セキュリティ脆弱性分析、マルウェア解析等の調査研究に従事し、2012年よりセキュリティ新技術の調査研究、及びマーケティング機能を統括。
仮想化技術、ルートキット等について研究を行っており、Black Hat、PacSecRSA Conference等、国内外のカンファレンスにて研究成果を発表。
2009年6月より独立行政法人情報 処理推進機構 非常勤研究員兼務。
2006年からセキュリティ・キャンプにて講師を担当。その他、寄稿・講演多数。


・本郷 勇太さん
2009年に株式会社フォティーンフォティ技術研究所に入社。地元福岡ということもあり、気合が入っております。


・大木 学さん
熊本情報セキュリティ勉強会「セキュリティさくら」の運営。普段は、某規格の審査活動を行っています。壁を越えるためにLT等で参戦頑張ってます♪


・井上 創造さん
九州大学博士後期課程修了・博士(工学).同大助手,同大附属図書館助教授を経て,2009年より九州工業大学准教授.Web/ユビキタス情報システム、スマートフォンを用いた人間行動認識、センサ情報システムの医療応用、個人情報保護に興味を持つ.IEEE, ACM, 日本データベース学会、情報処理学会、電子情報通信学会会員. 詳しくはhttp://sozolab.jp/


[Contents]

タイトル:「Java is the win32k.sys of Internet.」
話者:村上 純一さん
内容:
このタイトルは、2013年1月17日のAlex Inosecu氏によるtwitter上での発言を引用したものです(※)。win32k.sysは古くからユーザー空間からの権限昇格に繋がる脆弱性の温床として知られており、これまでに数多くの脆弱性が発見、報告されてきました。

Java脆弱性が目に見えて増加している今日、Javaがインターネット上でのアタックベクタ(win32k.sys)と言うのは実に言い得て妙です。

本セッションでは、Java脆弱性の動向、仕組み等についてお話します。

https://twitter.com/aionescu/status/291700845630877698



タイトル:「マルウェア分類あれこれ(仮)」
話者:本郷 勇太さん
内容:
1秒に1つ新しいマルウェアが発生しているといわれており、ひとつひとつ解析していくのは困難になっています。

解決策として、既知のマルウェアをもとに、未知のマルウェアを分類することで、マルウェア解析のコストを減らす研究が進められています。

これを機にオレオレ分類方法を模索して、セキュリティベンダーに売り込みましょう。


タイトル:「勉強会の楽しみ方2013」
話者:大木 学さん
内容:
2012年度に30を越える勉強会に参加してきましたが、その経験を通じて、勉強会の面白みや楽しみ方などを改めてまとめてみました。皆さんも是非、色々なところに突撃してみて下さい。


タイトル:「スマートフォン行動認識とサイバーフィジカルセキュリティ」
話者:井上 創造さん
内容:
最近話題となった遠隔操作なりすまし事件では、サイバーではなく、現実世界の情報が手がかりとなりました。情報セキュリティの分野においても、物理(フィジカル)世界の状況をも考慮して安全性を高めていく、サイバーフィジカルセキュリティという方向性が重要と考えます。今回は、現実の人間の行動を認識する、スマートフォン行動認識のデモを紹介します。


[共催・後援]

共催: 北九州情報セキュリティ勉強会 セキュ鉄
後援: 九州工業大学 井上創造研究室